TOPICS一覧

にっぽん子育て応援団 メールマガジン ・:*:☆ vol.81 ☆:*:・April & May 2016

2016/09/06

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

にっぽん子育て応援団 メールマガジン ・:*:☆ vol.81 ☆:*:・April & May 2016

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

まず、熊本県を中心に発生しました地震により被害をお受けになった皆様に、心より
お見舞い申し上げます。横浜市も物資やスタッフなどの支援を進めていますが、今後
も被災地の皆様と心をひとつに、復興に向けて取り組んでいきたいと思います。

横浜市では、中核的・総合的な子育て支援の施設として、18の行政区すべてに地域
子育て支援拠点を設けています。親子の居場所の提供、子育て相談、情報の収集・提
供や、地域で子育て支援を行う人材の育成、連携・関係づくりの支援等を、各区役所
と運営法人との協働で行っています。
現在、乳幼児人口が多い5区に、地域子育て支援拠点のサテライト施設の整備を進め
ており、その第1号が28年3月末港北区に開所しました。隣接する小学校から子ど
も達の元気な声が聞こえる中、テラスでひなたぼっこや、庭で土遊びなど、親子がの
びのびと過ごせる場所になっています。かつて利用者だった方や地域の方も気軽に集
い、運営に携わることで、子育て家庭と地域をつなぐ役割も担っています。地域全体
で子育てを支援することで「お互いさま」の関係づくりが進むことを期待しています。

昨今、「向こう三軒両隣」といったご近所との親しいお付き合いは昔ほどではなくな
りましたが、地域の中で声を掛け合い、「お互い様」と支え合っていく関係づくりは
大変重要なことです。
にっぽん子育て応援団の皆様、地域の皆様、どうぞご一緒に、日々の暮らしの中でお
互い声を掛け合い、子育てを支え合う環境づくりを進めてまいりましょう。

               にっぽん子育て応援団企画委員
                      横浜市長 林 文子

------------------------------------------------------------------------------------

INDEX

■What's NEW?
 □ブログに震災関連リンク集を掲載しています
 □にっぽん子育て応援団結成7周年記念フォーラム
  「これから親になる私たちが考える 本当に欲しい子育て支援はこれだ!」
  のご案内
 □地方版子ども・子育て会議の情報交換の場!
   「わがまち子ども・子育て会議ML」
 □講演・セミナーのご依頼、お引き受けいたします
 □「わがまちの未来を語る子ども・子育て会議実践ガイドブック」
■サポーター紹介
 □企業・団体サポーター
 □自治体首長の子育て応援宣言!
 □NPO・市民活動団体
 □個人サポーター
■気になるニュース&イベント
 □<超党派イクメン議連主催 シンポジウム>
  「男性・お父さんの立場 から考える待機児童問題」 (仮題) 開催のお知らせ
 □NPO法人ファザーリング・ジャパン 夫婦de育休戦略プロジェクトフォーラム
ママのプッシュでパパの育休が増える!
パパの育休でママの「もっと働きたい」を叶える!
「働き方改革!もう一度考えよう男性の育休のすべて」 開催のお知らせ
 □第4回オレンジリボンフォーラム
「~親と子を楽しもう~ 子どもの育ち、支え合う子育て、
虐待のない社会親子で楽しむ学びのホッとイベント」開催のお知らせ
■子ども・子育て支援新制度関連情報
■賛同金お振込先
■Facebook&Twitter
■配信停止はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆What’s NEW? ◆◇◆

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇にっぽん子育て応援団ブログに「震災関連リンク集」を掲載しています◆
 
 2016年4月14日からの熊本地方を中心とする地震による被害に遭われた方々に、
心からお見舞い申し上げます。

熊本地震支援関連情報リンク集を、速報として告知ブログにアップいたしました。
少しずつ拡充して参りますので、ご活用いただければ幸甚です。

☆ にっぽん子育て応援団ブログ「震災関連リンク集」はこちらから
→http://kokuchi.sblo.jp/category/1114855-1.html

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇にっぽん子育て応援団7周年フォーラム
  「これから親になる私たちが考える 本当に欲しい子育て支援はこれだ!」
  のご案内◇◆
 
 2016年5月でにっぽん子育て応援団は7周年を迎えます。

 子どもとの暮らし、将来を見通して不安のない暮らしができる社会を実現するために、
 学生、若手社会人、子育て当事者から寄せられた声をもとに、フォーラム当日、登壇者
 と一緒に解決策を考えます。
 フォーラム当日の協議を本当に欲しい子ども・子育て支援として提言にまとめ、にっぽ
 ん子育て応援団が政府に届けます!

 人生100年社会に「これから親になる」人たちが考える本当に欲しい子育て支援。
 当日は、フロアのみなさまにも、現状報告や、ご提案をお聞きします。
 どうぞご一緒に考えましょう。

 ■日時:2016年5月22日(日)13:30~16:30(受付開始13:00)
 ■会場:東京家政大学 板橋キャンパス  120-2C講義室(120周年記念館2階)(予定)
    (東京都板橋区加賀1-18-1)
 ■対象:学生、子育て当事者、子育て支援関係者、
      行政担当者、企業、子育てに関心のある方
 ■定員:240名 
 ■資料代:1,000円※要事前振込み。下記口座からお振込みください。
      (2015年度地域まるごとケア・プロジェクト報告書および2015年度全国主要自治
       体のNPO/市民活動団体との連携に関する調査報告書を配布)
 ■保育料:1,000円(生後6カ月以上1名あたり)※要事前申込み。
 ☆参加お申し込み方法
 ◆インターネットで
  https://ssl.formman.com/form/pc/D8m2zH4mqIyeQe59/
 ◆ファクシミリで   FAX:03-3269-3314
  ①氏名 ②所属 ③TEL ④メールアドレス ⑤保育の有無を明記。
 ◆資料代振込先
  ゆうちょ銀行 〇一九支店0318481 にっぽん子育て応援団
  三菱東京UFJ銀行 赤坂支店 普通 0021924
  ニッポンコソダテオウエンダン ダンチョウ ヒグチケイコ 

 ◆お問い合せ先:にっぽん子育て応援団 info@nippon-kosodate.jp

 ■主催:にっぽん子育て応援団
 ■共催:東京家政大学女性未来研究所

 詳しくはこちらから
  →http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00255

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇地方版子ども・子育て会議の情報交換の場!
  「わがまち子ども・子育て会議ML」◇◆

 2013年3月に立ち上げた「わがまち子ども・子育て会議ML」。
 2016年5月現在、ご参加者が461名になりました。
 全国の子ども・子育て会議の委員、自治体担当者、子育て支援に関心の高い方々が
 続々とご参加、各地から子ども・子育て会議の開催報告、市町村子ども・子育て支
 援事業計画策定に関する報告などが届いています。
 子ども・子育て支援新制度が本格スタート、子ども・子育て会議の役割も、事業計
 画の推進と点検・評価・見直しへとシフトします。

 貴重な情報源として、また意見交換の場として、どうぞご活用ください。
 今から参加しても、これまでの投稿をお読みいただけます。

 ◇こちらから→ http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00174

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇講演・セミナーのご依頼、お引き受けいたします◇◆

 にっぽん子育て応援団では、世代、党派を超え、社会が一丸となって子ども子育
 て家庭を応援する社会づくりに向けて、地域、職場での子育てを応援する気運の
 醸成のため、にっぽん子育て応援団の団長、企画委員、運営委員などによる講師
 派遣を行っております。
 各種講演・セミナー・職員研修・企業研修に、どうぞお役立てください。

 <2015年度後半講師派遣実績>
 10月 2日 公益財団法人ひろしまこども夢財団(広島県広島市)
        平成27年度スタッフ研修会
        「妊娠・出産からの切れ目のないつながる支援」

 11月14日 東近江市 「子どもと子育てを地域で支えるつどい」
        「地域総ぐるみで子育て支援」

  1月12日 小豆島町すくすく子育ち応援会議
        「地域まるごとで支える 子ども・子育て支援の実際」

  3月 6日 大船渡市社会福祉協議会
        「今からでも遅くない!みんなで学ぶ 子育て支援び基本のキ」

 <2016年度講師派遣予定>
6月 コンビウィズ株式会社社内研修にて 奥山千鶴子企画委員講演予定
7月    会津若松市にて
「育休から見えた仕事」をテーマに山田正人企画委員講演予定

 講演テーマ例
  
 「子育て支援とCSR」、「男女共同参画」、「ワーク・ライフ・バランス」、
 「女性活躍推進」、「ダイバーシティ」、「父親の育児参画」、
 「イクボス・イクジイ」、「働き方」、「ダブルケア(子育てと介護)」、
 「地域子育て支援」、「家庭教育」、「子育て支援施策」、
 「子ども・子育て支援新制度」、「保育行政(教育・保育)」、「社会的養護」、
 「地域保健福祉」、「共生社会(インクルージョン)」、「青少年健全育成」、
 「子どもの暮らし」、「子育てと防災」、「小児医療」、「子ども虐待」

 など


 詳細については、こちらのページをご覧ください。

 ☆講演・セミナーのご依頼について。
 http://nippon-kosodate.jp/topics/topics.cgi?ID=00227

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇「わがまちの未来を語る子ども・子育て会議実践ガイドブック」◇◆

 地方版子ども・子育て会議を、わがまちの子ども・子育て当事者の参画による、子ど
 も・子育て支援事業計画の策定や推進に役立ててもらおうと、「わがまちの未来を語
 る子ども・子育て会議実践ガイドブック」を作成致しました。
 子ども・子育て会議運営のコツや、国および先進自治体の情報を、A5判48ページ
 というハンディサイズにまとめました。

 事業計画がスタートしたこれからは、事業の見直しやさらなる充実に向けた協議が重
 要となってまいります。会議委員の改選時期でもあり、会議の持ち方や今後に向けた
 事業の点検・評価、見直し協議の進め方などを、再度点検したいときや、ご担当者の
 引継ぎにも、参考資料としてご活用いただけます。

 1冊1,000円で、送料はにっぽん子育て応援団が負担いたします。
 代金先払いでお受けしています。

 ◇お申し込み→ https://ssl.formman.com/form/pc/IB5DtbivmWRwilQm/

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆サポーター紹介 ◆◇◆

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇2016年4月現在の企業・団体サポーターご登録は34社になりました。

 ◆企業・団体サポーターをみる

 (公式サイトにアップされていない企業・団体サポーターもいらっしゃいます)

  http://nippon-kosodate.jp/enterprisesupporter.html

 ◆企業・団体サポーターのお申し込み

  http://nippon-kosodate.jp/enterpriserecruitment.html

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇自治体首長の子育て応援宣言!◇◆

 ◇2016年4月現在、36名の自治体首長の方々が応援宣言をしています。
  
  2016年3月に子育て応援宣言 桂川孝裕 亀岡市長

  2016年4月に子育て応援宣言 倉田薫 池田市長

 ◇子育て応援宣言をみる→ http://nippon-kosodate.jp/declaration.html

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇NPO・市民活動団体登録◇◆

 ◇2016年4月現在、257団体が登録しています。
 ◇専用メーリングリストにも登録できます。
 ◇検索はこちら→ https://e1055.secure.jp/~e1055007/cgi-bin/db.cgi?mode=search&P1=99&P2=99&P3=99

 ◇登録はこちら→ https://e1055.secure.jp/~e1055007/mailform_npo.html

◆◇個人サポーター◇◆

 ・:*:☆ 目指せ!サポーター登録、100万人!!☆:*:・

 サポーターの輪を広げよう!

 ◇今現在のサポーター数→https://e1055.secure.jp/~e1055007/cgi-bin/result.cgi

 ◇登録はこちら→ https://e1055.secure.jp/~e1055007/mailform_kojn.html

 ◆にっぽん子育て応援団の活動は、皆さまの賛同金によって支えられています。
  NPO・市民活動団体登録、サポーター宣言と同時に、賛同金による応援もお願い
 します。
  賛同金に関しては、メルマガのラストで紹介しています。

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆気になるニュース・イベント◆◇◆

  子ども・子育て会議推進応援団ブログ http://kosodateouendan.sblo.jp/
  関連団体告知ブログ http://kokuchi.sblo.jp/ に掲載しています。

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆<超党派イクメン議連主催 シンポジウム>
「男性・お父さんの立場 から考える待機児童問題」 (仮題) 開催のお知らせ◆◇◆

緊急開催決定!「男性・お父さんの立場から考える待機児童問題」
衆議院第二議員会館にて、超党派イクメン議連の皆さんと久しぶりに永田町でシンポ
ジウムをやります。傍聴・取材、大歓迎!ぜひ来場ください。

日 時:5月10日(火)16:00~17:30
場 所:衆議院第二議員会館1階大会議室
傍 聴:どなたでも可。15:45に衆議院第二議員会館入口に集合
主 催:超党派イクメン議員連盟
共 催:NPO法人ファザーリング・ジャパン

◇企画趣旨
待機児童問題について多くの場合、母親が前面に立って奮闘している現状がある。
しかし本来、父親も自らのこととして一緒に立ち上がらねばならない。パパの立場か
ら待機児童問題や子育て支援に関わる問題に向き合うことで、現在の課題認識と解決
に向けた道筋を見出し、働き方の改革や男性育休の推進など含めて政府への提言提出
などに繋げたい。

◇タイムテーブル
議連再構成確認等 会合趣旨 挨拶 等
厚生労働省より保活アンケート調査等ヒアリング
シンポジウム
一億総活躍担当大臣か厚生労働大臣に提言書手交

◇シンポジスト
安藤哲也・つかごしまなぶ(NPO法人ファザーリング・ジャパン)
待機児童問題で署名活動・提出したママさんたち
厚生労働省
超党派イクメン議員連盟メンバー 等

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆NPO法人ファザーリング・ジャパン 夫婦de育休戦略プロジェクトフォーラム
ママのプッシュでパパの育休が増える!
パパの育休でママの「もっと働きたい」を叶える!
「働き方改革!もう一度考えよう男性の育休のすべて」 開催のお知らせ◆◇◆

◆男性の育休取得の研究やアンケート調査のデータを軸に、様々な事例等も交えながら
専門家の他、夫婦で戦略的に育休を取得したロールモデルのパパ&ママと共にパパが
育休を取る意義やそれが働き方改革に与える影響について議論します。
育休取得を検討中のプレパパ・プレママはもちろん、子育て中の方、学生、イクボス
目指す管理職、企業ダイバーシティ担当者など、関心ある皆さんはぜひご参加くださ
い。

日 時 2016年5月12日(木)18:30-20:30
会 場 文京区シビックセンター4階ホール(シルバーセンター内)
定 員 90名 (託児はありません)
参加費 無料
主 催 NPO法人ファザーリング・ジャパン 夫婦de育休戦略プロジェクト
協 力 お茶の水女子大学 石井研究室 男性の育休研究プロジェクト

※詳細についてはこちら http://fathering.jp/news/6365-2

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆第4回オレンジリボンフォーラム
「~親と子を楽しもう~
子どもの育ち、支え合う子育て、虐待のない社会
親子で楽しむ学びのホッとイベント」開催のお知らせ◆◇◆

◆今回で4回目を迎えるオレンジリボンフォーラム。
一人でも多くの方に楽しい体験を通じてオレンジリボン運動を知って頂くよい機会にしていただけると幸いです。

主催: 児童虐待防止全国ネットワーク
共催: 世田谷区、昭和女子大学 
日時: 2016年6月19日(日)  12:00~16:30
会場: 昭和女子大学

☆入場無料、申込不要、直接会場へお越しください。

お問合せ:info@orangeribbon.jp (オレンジリボン事務局)

*同日開催:昭和女子大「子育てファミリーフェスタ」

※詳細についてはこちら http://www.orangeribbon.jp/info/npo/2016/04/619-4.php


------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆子ども・子育て支援新制度関連情報◆◇◆

 平成27年4月1日、内閣府に子ども・子育て本部が立ち上げられました。
 「子ども・子育て本部」の看板は植物に水をかけ、育てて行こうというイメージ。
 子ども・子育て支援新制度をみんなで育てて行きましょうという願いが込められています。

 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201504/01kodomo.html

 Facebook: https://www.facebook.com/sukusuku.japan
 Twitter : https://twitter.com/sukusuku_japan

 ○利用者支援事業のガイドライン、自治体向けFAQ更新版など、大切な情報が次々に
 アップされるとともに適宜更新されています。
 子ども・子育て支援新制度の概要のほか、関連基礎データ、教育・保育施設における事
 故データベースなども掲載されています。

 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/index.html

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆賛同金のお振込先◆◇◆

------------------------------------------------------------------------------------

 にっぽん子育て応援団の活動は、皆さまの賛同金によって支えられています。
 賛同金は、随時受け付けております。ぜひ、ご協力お願い申し上げます。

 ☆ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(019)当座
  口座番号:0318481口座名:にっぽん子育て応援団
 (振替口座番号:00110‐7‐318481)

 ☆三菱東京UFJ銀行 赤坂支店(店番609)
  普通口座:0021924
  口座名:にっぽん子育て応援団 団長 樋口恵子

  カナの場合:ニッポンコソダテオウエンダン ダンチョウ ヒグチケイコ

 ◆JustGivingJapanからも寄付ができるようになりました。

 ◇にっぽん子育て応援団のページ→ http://justgiving.jp/npo/833

------------------------------------------------------------------------------------

◆◇◆にっぽん子育て応援団 Facebook&Twitter◆◇◆

------------------------------------------------------------------------------------

 ◆FBページはこちら→ https://www.facebook.com/nipponkosodate
 ◆Twitter はこちら→ http://twitter.com/#!/nipponkosodate
  ◇アカウント名: @nipponkosodate
  ◇ハッシュタグ: #ncps

 ◆会員数:2016.5.9 現在 4636人

 ◆このメールマガジンの記事の無断引用、転載を禁じます。

------------------------------------------------------------------------------------

◆このメールマガジンの配信を停止したいという方◆

 このメールマガジンは『にっぽん子育て応援団』ゆかりの方に配信しております。
 お手数ですがこちらまで→ kaijyommagazine@nippon-kosodate.jp
 登録されているメールアドレスから、件名を『配信停止』として送信してください。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

講師派遣いたします

にっぽん子ども・子育て応援団について

  • にっぽん子ども・子育て応援団とは?
  • 趣旨書
  • 企画した人たちは?
  • お問い合わせ

企業サポーター紹介

にっぽん子ども・子育て応援団に賛同する企業・団体サポーターを紹介!

企業サポーター紹介

自治体首長の子育て応援宣言

自治体首長よりコメント

自治体首長の子育て応援宣言

NPO・市民活動団体

NPO・市民活動団体を
募集しています。

応援団の応援をお願いします

ロゴ・キャラクターを広めよう
バナーをはろう

にっぽん子ども・子育て応援団

ロゴ・キャラクターに込めた想い

佐野研二郎氏より
コメント

佐野研二郎氏